祝設立 1 8 年

 

Welcome to Inseki !!

  劇団「隕石のかけら」のホームページへようこそ!

★劇団「隕石のかけら」とは★

劇団「隕石のかけら」とは…

役者兼主宰の布宮和明が、2005年に立ち上げた劇団です。

“芝居に限界はない”……だからこそ、常に、演劇の新しい型・可能性を追及していこうとしています。
2006年の旗揚げ公演では、ライブハウスにて、ヘヴィメタバンドとのコラボレーション企画『革命コラボレーション!!』
を上演。
翌年にはその更なる進化型として同じヘヴィメタバンドと再びタッグを組み、第2弾『ウェディングドラム』を上演。

バンド(音楽)とのコラボレーションだけではなく、一つの台本に対して、二人の演出家を配し、同じ役者を使って、二つの作品を同時上演するという試みにチャレンジしました。

2008年に主宰の布宮が、単身フィジーへ飛び、3ヶ月の滞在の間に劇団初の海外公演を敢行。 

これは地元の 新聞二紙 に取り上げられました。
帰国後、新生 劇団「隕石のかけら」として、再スタートしました。

“演劇の更なる可能性、新しい型を追及していきたい”  “今まで誰もやっていないような演劇をやりたい”
“芝居人の常識をくつがえすような劇団をつくりたい”

それが、劇団「隕石のかけら」の目指すところです。

 

劇団員

★稽古場日誌

いんせきのちから                            (ワークショップ) 

スタッフ募集

お問い合わせ

広告掲載について

劇団詳細(劇団概要)

【最新情報】

最新のイベントやスケジュールは

下記にて公開中

facebook(フェイスブック)


★公演映像★ウェディング ドラム

Bパターン  (1/8)

ウェディング ドラム Bパターン(2/8)

ウェディング ドラム Bパターン(3/8)

ウェディング ドラム Bパターン(4/8)

ウェディング ドラム Bパターン(5/8)

ウェディング ドラム Bパターン(6/8)

ウェディング ドラム Bパターン(7/8)

ウェディング ドラム Bパターン(8/8)

★劇団員募集★           

当劇団では、劇団員を募集しています。

私達は、こんな人を求めています。

★役者で本気で‘食べて’いきたいと思っている方

★日本だけではなく海外進出も狙いたいと思っている方

★「役者で食べていけるならナンデモやります!」

という心意気と柔軟性のある方!!

まずは気軽にメールでご連絡下さい

 

ウェディング ドラム Aパタ-ン

ウェディング ドラム Aパターン(1/8)

ウェディング ドラム Aパターン(2/8)

ウェディング ドラム Aパターン(3/8)

ウェディング ドラム Aパターン(4/8)

ウェディング ドラム Aパターン(5/8)

ウェディング ドラム Aパターン(6/8)

ウェディング ドラム Aパターン(7/8)

ウェディング ドラム Aパターン(8/8)

         ★公演情報

                <過去の公演>

  ・『革命コラボレーション』

 2006年 10 27日(金)

  ・『ウエディング・ドラム』

 2007年 10 19日(金)〜 10 20日(土)  A/B

    ・『in FIJI』 (海外公演) フィジー諸島共和国

 2008年 4月 12日(土)〜 4 13日(日) 

 ※・『LIFE』   (海外公演) オーストラリア

 2010年 10 27日(水)〜2010年 10 31日(日)

 ※・『せたがやMan』

 2011年 1月 29日(土)

 ※・『僕がインドで出会った子どもたち』(特活FTCJサポートプロジェクト)

 2011年 6月 12日(日)

 ※・『おんがえし おんがえし おんがえし』(演劇による被災地復興応援プロジェクト)

 2011年 11 4日(金)

 ※・『PLEASURE』

 2012年 1 15日(日)

 ※・『PLEASURE2』

 2012年 3 10日(土)

 ※・『コンゴの戦う子ども達』(特活FTCJサポートプロジェクト)

 2012年 6月 10日(日)

 ※・『おんがえし おんがえし おんがえし』【再演】(演劇による被災地復興応援プロジェクト)

 2012年 8月 4日(土)

 ※・『おんがえし おんがえし おんがえし』【再演2】(演劇による被災地復興応援プロジェクト)

 2012年 12 14日(金)

 ※・『芝居的ナ落語』

 2013年 3月 16日(土)

 ※・『芝居的ナ落語2』(演劇で国際交流プロジェクト)

 2013年 12月 7日(金)

 ※・『芝居的ナ落語3』(演劇で国際交流プロジェクト)

 2014年 1月 18日(土)

 ※・『ゆめレンジャー』「PLAY FOR FUKUSHIMA 2014」(演劇による被災地復興応援プロジェクト)

 2014年 2月 26日(水)〜2014年 2月 28日(金)

 ※・『かまたき戦隊スイハンジャー』

 2014年 9月 6日(土)

 ※・『ゆめレンジャー2』「PLAY FOR FUKUSHIMA 2014」(演劇による被災地復興応援プロジェクト)

 2014年 11月 4日(火)

 ※・『ゆめレンジャー3』「PLAY FOR FUKUSHIMA 2014」(演劇による被災地復興応援プロジェクト) 

 2014年 11月 20日(木)

 ※・『ゆめレンジャー4』「PLAY FOR FUKUSHIMA 2014」(演劇による被災地復興応援プロジェクト)

 2014年 11月 21日(金)

 ※・『僕がインドで出会った子どもたち』世田谷・世界博2015・Ver 1(特活FTCJサポートプロジェクト)

 2015年 3月 15日(日)

 ※・『僕がインドで出会った子どもたち』世田谷・世界博2015・Ver 2(特活FTCJサポートプロジェクト)

 2015年 3月 26日(木)

 ※・『ぼ・く・の・ゆ・め』「PLAY FOR FUKUSHIMA 2015」(演劇による被災地復興応援プロジェクト)

 2015年 12月 2日(水)〜2015年 12月   3日(木)

 ※・『ぼ・く・の・ゆ・め 2』「PLAY FOR FUKUSHIMA 2015」(演劇による被災地復興応援プロジェクト)

 2016年 1月 18日(月)〜2016年 1月 19日(火)

 ※・『芝居的ナ落語4』(国際交流団体プレゼン!in世田谷)

 2016年 3月 27日(日)

    ・『新かまたき戦隊スイハンジャー夏合宿スペシャルバージョン』

 2016年 8月 28日(日)~2016年 8月 30日(火)

 ※・『ゆめレンジャー next』「PLAY FOR FUKUSHIMA 2016」(演劇による被災地復興応援プロジェクト)

 2016年 12月 26日(月)〜2016年 12月 27日(火)

 ※・『ゆめレンジャー next a2』「PLAY FOR FUKUSHIMA 2016」(演劇による被災地復興応援プロジェクト)

 2017年 1月 26日(月)〜2016年 12月 27日(火)

 ※・『ぼ・く・の・も・り』「PLAY FOR FUKUSHIMA 2017」(演劇による被災地復興応援プロジェクト) 

 2018年 1月 15日(月)〜2018年 1月 16日(火)

 『ぼ・く・の・も・り 2』「PLAY FOR FUKUSHIMA 2017」(演劇による被災地復興応援プロジェクト)

 2018年 3月 26日(月)〜2018年 3月 27日(火)

 『ふぃ~りんぐ』「PLAY FOR FUKUSHIMA 2018」(演劇による被災地復興応援プロジェクト)

 2019年 1月 21日(月)〜2019年 1月 22日(火)

 『ふぃ~りんぐ2』「PLAY FOR FUKUSHIMA 2018」(演劇による被災地復興応援プロジェクト)

2019年 3月 25日(月)〜2019年 3月 26日(火) 

 ※『ぼ・く・の・え・ほ・ん』「PLAY FOR FUKUSHIMA 2019」(演劇による被災地復興応援プロジェクト)

  2020年 1月 20日(月)~2020年 1月 21日(火)

 

                         【新作台本コーナー】

  ■『ひとでなし』    

  ■『厨房でーす!!』

  ■『左 Wa 左』

  ■『厨房でーす!!』その男の始まりより  

  ■『喪服会議』

  ■『ファミレスの2人』

  『ほらっ、あなだ』 

  ■『1K5.5』

New

  ■『当店の、おすすめ』                

     

    

                         【隕石チャンネル】

                                           Coming Soon  

 

                                     【出演情報】

            


 
                                                                  
                                                   

     <今後の公演予定>

   『ぼ・く・の・え・ほ・ん 2』「PLAY FOR FUKUSHIMA 2019」(演劇による被災地復興応援プロジェクト)        実施日未定

   ※印は NPO法人Inseki Project 様との共同プロジェクト公演になります。

Copyright(C)2005-2023inseki no kakera All rights reserved.

当サイトに関する全ての文章・コンテンツに関しての無断転載を禁じます。

inserted by FC2 system